Skip to content

徳岡伝統建築研究所

  • ご挨拶
  • 使 命
  • 軌 跡
  • 会社概要
  • 問合せ
  • ご挨拶
  • 使 命
  • 軌 跡
  • 会社概要
  • 問合せ
  • 伝承
  • 案内

Facebook

Instagram

Pinterest

#

会社概要

#

シンボル・ロゴ

徳岡伝統建築研究所ロゴ

確かな知識と技術を持って、
歴史(伝統)と未来(創造)をつなぐ、
【千切(ちぎり)】のような存在で在り続けることを表現しています。

会社概要


社名 株式会社 徳岡伝統建築研究所
創業 大正10年
設立 昭和57年12月8日
代表取締役 徳岡秋雄
資本金 4000万円
建設業許可 広島県知事許可(特-3) 第17269号
建築士事務所 株式会社徳岡伝統建築研究所 一級建築士事務所
広島県知事登録 21(1)第5507号
事業内容 文化財建造物保存修理
歴史的建造物保存修理
寺社建築及び伝統建築物の設計・施工
所在地 〒722-0045 広島県尾道市久保1-2-24
工作所 〒729-4304 広島県三次市三良坂町三良坂2598-1

拠 点

《 尾道本社 》徳岡伝統建築研究所 一級建築士事務所

所在地 〒722-0045広島県尾道市久保1-2-24
電話 0848-36-5814
FAX 0848-36-5815

《 福山事務所 》

所在地 〒720-0062広島県福山市伏見町4-22 2F
電話 084-959-6161
FAX 084-959-6161

《 工作所 》有限会社 徳岡工務店

所在地 〒729-4304広島県三次市三良坂町三良坂2598-1
電話 0824-44-3425
FAX 0824-44-3785

沿 革

大正10年 初代が広島県三次市にて大工工事業を個人創業。
昭和58年 徳岡実 有限会社 徳岡工務店を設立。宮大工棟梁として広島県を中心に多数の社寺建築の新築・修復に携わる。
平成5年 広島県三次市に設計部門として徳岡伝統建築研究所一級建築士事務所を開設。
平成11年 徳岡秋雄 代表取締役社長就任
平成27年 広島県福山市に徳岡伝統建築研究所一級建築士事務所を移転。
令和3年 株式会社 徳岡伝統建築研究所を創設。

#

《 尾道本社 》
株式会社徳岡伝統建築研究所
徳岡伝統建築研究所 一級建築士事務所

〒七二二ー〇〇四五
広島県尾道市久保一ー二ー二四
電 話 〇八四八ー三六ー五八一四
FAX 〇八四八ー三六ー五八一五

《 福山事務所 》

〒七二〇ー〇〇六二
広島県福山市伏見町四ー二二 二階
電 話 〇八四ー九五九ー六一六一
FAX 〇八四ー九五九ー六一六一

《 工作所 》
有限会社 徳岡工務店

〒七二九ー四三〇四
広島県三次市三良坂町三良坂二五九八ー一
電 話 〇八二四ー四四ー三四二五
FAX 〇八二四ー四四ー三七八五

会社概要

情報取扱

問合せ

Facebook
Instagram
Pinterest

Copyright © 2023 株式会社徳岡伝統建築研究所

Web Produced By